ネーベルホルン杯とJGP第5戦スロベニア大会が同時に行われていますが、
どちらも男子の結果が出揃いました。
ネーベルホルン杯は、
織田くん優勝!
柔らかい着地のジャンプも戻ってきました。
おめでとうございます!
ブログウォッチャー様より

JGPスロベニア大会では、
田中刑事選手が
4位、
宇野昌磨選手が
6位。
二人とも頑張りました!
ブログウォッチャー様より

早速ニュースも出ています。
織田、復帰戦で圧勝V/フィギュア サンスポ 2012.9.29 10:01
フィギュアスケートの国際大会、ネーベルホルン杯第2日は28日、ドイツのオーベルストドルフで行われ、男子で左膝故障からの復帰戦となった織田信成(関大大学院)が前日のショートプログラム(SP)に続いてフリーも1位となり、合計233・33点で優勝した。
織田は冒頭の4回転トーループで着氷が乱れ、ほかのジャンプでもミスが出たが、昨年11月のグランプリ(GP)シリーズ、フランス杯以来の大会で、2位のコンスタンティン・メンショフ(ロシア)に20・39点の大差をつける圧勝だった。
女子SPで今井遥(大東大)は47・70点の9位と出遅れた。(共同)
織田信成の話「ジャンプやステップでミスがあって残念だったが、復帰戦にしては悪くなかった。4回転はSPよりいい感触。試合でしっかり決められるようにしていきたい」
今井遥の話「うまく滑れなかった。予定していた3回転-3回転が入らなかった。緊張していた。フリーはもう少し落ち着いて滑りたい」
 
|
|
田中4位、宇野は6位=フィギュア・ジュニアGP 時事ドットコム 2012/09/29-09:50
フィギュアスケートのジュニア・グランプリ(GP)シリーズ第5戦スロベニア大会は28日、ブレドで男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)3位の田中刑事(岡山理大付高)が4位となり、合計でも180.77点の4位だった。SP4位の宇野昌磨(グランプリ東海ク)はフリー6位で、合計174.34点の6位。
|
|
織田くん、ネーベルホルン杯のSPとFSの動画です。
ネーベルホルン杯 織田信成 SPネーベルホルン杯 織田信成 FS
JGP第5戦の動画はこちらで見られます。
→
JGP You Tube公式チャンネルより
公式リザルトはこちら。
→
JGPスロベニア大会公式リザルト男女のSPで、気になる選手だけ見た感想をメモったので(笑)
興味の赴くままに見た順番なので、順不動です。
磯邉ひな乃選手ほっそりとしてスタイルがいい。黄色い衣装。3Lz-2Tはちょっとヒヤッとしたけど大丈夫。
3Fはきれいに決めて、2AもOK。スピンは速くて形もきれい。
ジュニアなのになめらかな身のこなし。ステップの感じが誰かとダブる。
初めて見た選手だったけど、ジャッジの評価はまずまずの様子で、今後が楽しみ。
佐藤未生選手3F回転不足かな?(OKでした。エッジエラーがついてました)
2Lz-2T。2Aはきれいに決まったと思ったのに着氷後流すところでまさかの転倒。
最初のスピンは軸がずれていってしまった。2つ目はきれい。最後のスピン見たことない形があった。
少し調子が出なかったのかな…FS頑張れ。
コートニー・ヒックス1Lo-2T,3F、2A。最初のスピンはトラベリングが目立った。2つ目のスピンは途中から加速。
3つ目のスピンは珍しい形。高速スピンでフィニッシュ。バレエジャンプが高くてきれい。
You Tubeの高評価1、悪評価7はちょっとかわいそう。そこまで悪くなかった。
キム・ヘジン3T-3T 一つ目回転不足?(アンダーローテーションでした)
3FはOK(-2から+1まで評価が分かれてる模様)
2A回転不足?(OKだったようで、加点0.07ついてました)
動きもスムーズでキレもよく結構好きな感じ…
と思いきや、いきなり首撫でポーズをがっつり決めたとこで冷めてしまった。
スピンの時手がパーになってるのが気になる。
Xiaowen GUO3T-2Tは一つ目回転不足?(OKで、加点0.50ついてました。失礼)
2F。2AはOK 細いからそう見えるのか、膝が伸びてない感じが気になる。
全体的に無難にこなした感じ。
バービー・ロングピンクパンサーに合わせてピンクの衣装で。3Lz-3Tきれい。
3F、2AともOK(3Fはエッジエラーだったようです)
イーグルの膝の伸び具合が素晴らしい(レイチェル・フラット顔負け?)
こういうわかりやすい曲は得だなぁと思った。
Laurine LECAVELIERジャンプはなんとか無難に成功。3Lz-2T,3F,2A。途中からダンサブルな曲調に。
悪くないと思いつつ、こんな曲、佳菜子ちゃんだったらもっとキレキレで踊るんだろうな~と思ってしまった。
スピンが途中で遅くなることが2回ほど。全体的に無難にこなした感じ。
エフゲニア・ゲラシモワ淡いピンクに緑と赤のアクセントで衣装も曲も新鮮。
腕と指の動きが柔らかく優しい感じで、丁寧に演技しているように見える。
3S-2Tは一つ目のジャンプが回りすぎ?でバランス失い残念。
3Fも回りすぎなのか?オーバーターン。2AはOK。
好きな感じの選手。PCSもうちょっとあげたいな。
田中刑事選手超高速の音楽。3Aオーバーターンで手を付いてしまった。
3FはOK 3T-3Tは2つ目が回転不足?(←失礼。OKだったようで、加点も0.50ついてました)
音楽にはよく乗っていたと思う。飽きさせないプログラム。ジャンプさえ決まればバッチリ。
PCS4点台も紛れてるけど、もうちょっと評価してほしいと思った。
宇野昌磨選手最初は3T-3T。次は3F。最後は2A。
昌磨くんはジャンプの回転が速いからか、3回転が2回転に見えるほど軽く見える。
スピンが上手。音感が凄くいいと思う。音にピタッとはまっていて、見ていて気持ちいい。
ジャンプの難度を上げいけばかなり期待できる。
ハン・ヤン3Aのはずが2Aで手を付いてしまった(1Aだった模様)。あとのジャンプはOK(3Lz-3T,3F)。
相変わらず気合を感じる。最後まで勢いが衰えないのが凄い。
ハン・ヤンのPCSは7点台が目だってかなり評価されてる感じ。
ジョシュア・ファリス3Aバッチり。3Lz-3Tも。3Fも。シニアが一人紛れ込んでるような安定感。安心して見られる。
アボットを思わせるような端正な演技を見せる選手。PCSは7点台が多い。
両大会とも、あとは女子の結果を待つばかり。
SPを終えた時点での順位はこんな感じです。
ネーベルホルン杯、アデリーナちゃんがトップなんですね。
今井遥ちゃん、FSの巻き返しを期待したいですね。
ジュニアはキム・ヘジンがトップ。
でも、ひな乃ちゃんも未生ちゃんも、まだまだチャンスはあります。
是非実力を発揮してほしいですね。

ネーベルホルン杯の画像織田くんSP 織田くんFS
今井遥ちゃん
ランビエールとテンくん
アデリーナちゃんとポリーナ・シェレペン?
そして遅くなりましたが、
JGPトルコ大会銅メダルの宮原知子ちゃんの表彰台の写真です。
ちっちゃくて、なんともかわいいですね。
JGPトルコ大会表彰式リア・カイザー(金)、パク・ソヨン(銀)、宮原知子(銅)
そしてこれは、駅に貼ってあるジャパンオープンのポスターということです。
真央ちゃん、とてもいい表情。大ちゃん、決まってる。
ジャパンオープンのポスター
<追記>ネーベルホルン杯、今井遥ちゃんが銅メダル獲得しました!→
ネーベルホルン杯公式リザルトSP9位から、凄い巻き返しですね!
SP9位、FS3位、総合3位という結果です。
よかった~。頑張ったね。お疲れ様でした!
更新の励みとなりますので、気が向いたときにでもクリックを(*^▽^*)ノ

- 関連記事
-
- 2012/09/29(土) 20:07:06|
- 海外主要大会|
[Edit]
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)